BLOGブログ
BLOG

ダイノックシート特徴

2021/06/01
▼ダイノックシートとは
壁に貼る化粧フィルムのこと。
木材や石等、様々な質感の柄があり、壁に貼るだけでその素材を再現することができるものです。
壁だけでなく、家具やエクステリアにも使えるためとても重宝です。

▼ダイノックシート特徴
■屋外でも使えます
多くの壁紙は屋内のみですが、ダイノックシートは屋外でもご使用いただけます。
ベランダや玄関周りの模様替えや縁側のリフォームにも最適です。
■様々なものに貼り付け可能
下地となるものは木材・ボード・金属・プラスティック・無機系・ガラス等が可能です。
また、垂直面でも水平面でも問題ないので様々な場面で活用いただけます。
■耐久性
もともと家のリフォームや家具、エクステリア向けに作られているので柄の多さは他のシートに負けますが、とても耐久性があります。

▼取り付け方
裏面がシールになっておりそのまま貼るタイプです。
ダイノックシート専門の職人さんが現場に行き取り付けます。

▼ダイノックシート活用方法
■ドアを木目調にして落ち着いた雰囲気を演出
オフィスのドアのみを木目調にすると落ち着いたスタイリッシュな空間になります。
■エントランスの床やカウンターを大理石調にして高級感をプラス
大理石までは手が届かない…。という方でもダイノックシートであれば本物よりリーズナブルに大理石の床を体験いただけます。
■靴箱や収納を木目調にして暖かな家の雰囲気をプラス
木の温もりを感じていただけるご自宅に。
■ドアや棚にメタリックなシートを貼ってスタイリッシュな空間に
■ユニットバス、システムキッチンのリフォームに

▼まとめ
ダイノックシートは貼るだけで部屋、家、オフィスや屋外など様々な場所の雰囲気を変えることのできるシートです。
縁側を大理石風のスタイリッシュなベランダへリフォーム
普通の備え付けキッチンを木目調に変えて絵本に出てくる可愛いいキッチンへリフォーム
そんな願いを叶えてくれるシートです。